イベント『所在の命題・回答編』、夏イベント(物理)について

前回の更新から、一ヶ月も経ってしまっていました。すみません。

やっと保管庫に戻ってこれました。今回の更新は前回追加したイベントの続きです。

イベントの詳細について

まず命題に挑むには、新しいミーム(≒情報)を入手する必要があります。保管庫をぷらぷらしていればすぐに見つかると思いますので、お探しください。

ミーム入手後いよいよ命題に挑むことになります。

ただし前回の命題から言われているように、命題は一度だけしか回答できません。今回X.X.Xちゃんがちゃんとメンテしてしまっているようなので、そのあたりのフラグ管理は厳しめです。

ですが保管庫に今回新たにやってきた訪問者が、助けてくれるようです。

訂正位

【新規追加】偽証位の妹で医者。保管庫から離脱した偽証位と妄信位のかわりにやってきたようだ。医者ではあるが、あくまで認識体専門だ。あなたの怪我は治すことは難しいだろう。

訂正位の命題お助けサービス

命題に不正解しても、彼女が助けてくれます。

逆に彼女の助け無しで命題をクリアすると、ちょっとしたボーナス情報がもらえるようです。

両方とも見るのは手間がかかる?多分次の同人誌の先行公開ドキュメント公開時に両方とも見れるセーブデータを配布すると思います。多分。

命題クリア後のドキュメントは、また次回からじわじわ更新していくつもりです。よろしくお願いいたします。

夏のイベント(物理)とティラノスクリプト移行予定のお知らせ

さて、ここからは夏以降のイベント参加についてのお知らせです。

オリンピックの影響で8月のコミケやコミティアが5月に移動になりましたが、執筆スケジュールが厳しいことから、当サークルは5月のイベント参加を見送り9月のコミティアに参加することにいたしました。

また、イベント参加が4ヶ月ずれましたので、その間に探索を始めとした保管庫のイベントモードの大改修を行う予定です。

PC横長(複数人並べられます)
スマホ縦長(同一シナリオファイルで複数表示から単独表示へ切り替え)

全イベントをティラノスクリプトに移植予定です。

ウィンドウの縦横比でレイアウトを変更する機能(≒PC/スマホ両対応化)や、基本的な動きといった土台づくりは終わりました。後はデザイン含めた全体のレイアウトを整えてエントランスとアーカイブスと繋げて全イベント移植します。まだちょっと時間かかりそうです。

現在使っている保管庫のセーブデータはそのまま移行可能にする予定です。

ティラノスクリプトに移行すると、今よりもっと見やすく使いやすくなりますし、なにより私が更新しやすくなります。(今のバージョンは自分で作っといて非効率的な部分が多いので。。。)

進捗等はこちらのブログでも報告していきます。(技術的な小話は、別のブログでするかも)

他修正について

  • 漫画ビューワーをスマホで閲覧した時、スワイプのページ送り、戻りが効かなくなっていたので、挙動を少し修正しました。
  • アーカイブページで回想するイベントをクリックしたとき、下のイベントが選択されてしまう不具合を修正しました。

それではまた、次回更新で。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA