年賀状企画

紙の年賀状が、届きます。

追記:応募してくださった方々、ありがとうございます。
リプでの申し込みよりも、DMでの申し込みがほとんどなので
受取確認の通知もリプでなくDMでひっそりやったほうがいいか…と再検討中です。

今年は紙の年賀状をお届けします。
Twitterアカウントをフォローして、「年賀状希望」とリプライかDMを送って下さい。
今回はウェブポという郵便サービスを使って送ります。

詳細→郵便年賀.jp『住所がなくても送れるサービスのご紹介』
受け取り方→→ウェブポ「ヘルプ>受け取る>承認する」

こちらで発送の手続きをすると、応募者のアカウントに確認のメッセージが来ます。
そこでウェブポの「年賀状受取窓口(Twitter)」のページに飛んで、受け取り確認と応募者の住所を入力してもらい、ウェブポで発送してもらう…という流れです。
私には応募者の住所など個人情報が渡ることはありませんので、個人で住所のやりとりをするのは不安…という方も安心してご利用できます。お気軽にご応募下さい。
年賀状を受け取ってくれた方向けのプレゼントも予定しています。

※1.リプライを受け取った時の回答期限は、「12月29日」と記されていると予想されます。(申し込みから14日に設定されています)
が、25日までに回答を含む発送までの全ての処理が終わっていないと、元旦に年賀状が届きませんので注意して下さい。
24日までに回答頂ければ確実です。

※2.受け取り確認&住所登録の際、ウェブポのサイトにTwitterアカウントの連携を求められます。
必ずリプライを受け取ったアカウントで連携をお願いいたします。

Twitterアカウントを持っていない場合

メールアドレスからでも応募可能です。
→サイトのお問い合わせフォームに受取可能なメールアドレスを記入し、[ご要件]に『年賀状希望』と入力し送信して下さい。

受取確認&住所回答用のメールアドレスはwebpo-support@webpo.jpとなります。
応募する際は、@webpo.jpのドメインを受信できるように設定して下さい。
メールフィルターにかかりメールが受信できない場合、年賀状を受け取ることができなくなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA