前回の更新からまた間を開けてしまいましたが、ようやくティラノスクリプトの移植作業がほぼほぼ完了しました。(今スマホ版の調整をしています)
新バージョンのアップデートは11/21(日)の午前を予定しています。
その際一時的に保管庫を閉鎖します。ドキュメントやイベントを見ることができなくなりますので、ご了承ください。
アップデートのタイミングなどは逐一Twitterでお知らせいたします。
アップデートに加えて色々追加要素を盛り込んでます。おたのしみにー。
Outside現代録シリーズの案内&制作ブログ
前回の更新からまた間を開けてしまいましたが、ようやくティラノスクリプトの移植作業がほぼほぼ完了しました。(今スマホ版の調整をしています)
新バージョンのアップデートは11/21(日)の午前を予定しています。
その際一時的に保管庫を閉鎖します。ドキュメントやイベントを見ることができなくなりますので、ご了承ください。
アップデートのタイミングなどは逐一Twitterでお知らせいたします。
アップデートに加えて色々追加要素を盛り込んでます。おたのしみにー。
本題に入る前に本日の修正箇所についてお知らせします。
イベントを読み込む際のロード周りと、Archivesのロード周りを修正しています。表示するドキュメントが多い時ロード時間が長かったのが体感少し短くなりました。
去年はスケジュールの都合で中止しましたが、今年は行いました。
オリンピック?いいえぱんつの日です。
反応くださった方々、ぱんつリクエストくださった方々ありがとうございました。
8/2 0:00時点のいいねの数が15だったので、今年は15枚のぱんつを描きました。夏ですね。
前回の更新から二ヶ月経ってしましましたが、この度すべてのイベントをティラノスクリプトへの移植が完了しましたのでご報告いたします。
それに伴いArchiveページもティラノスクリプトに移植しました。(ラベルがAlbumになってますが気にしないでください。)
エントランス部分はまだ移植されていません。そのためSearchをかける時、ロード時間が気になるかと思われます。
次回更新時にエントランスをティラノスクリプトに移植予定です。その際ロード時間は多少改善されます。Archive→イベント回想と同程度と思ってください。
早くスクリプト部分終わらせて漫画描きたいナー
今回移植に当たって、初期スチルを加筆修正しました。一番はじめのスチルとかは、かなり印象変わってます。
そろそろ8/2ですね。今年はやります。
今回の更新は前回に引き続きイベントのティラノスクリプト移植報告です。
認識体の命題までの計14イベントをティラノスクリプトに移植しました。(アメコさんなど個別キャラの遭遇イベントはまだだったりします)
Archiveページで水色の枠がついているものが、ティラノスクリプト移植済イベントになります。
あと今回から、こっそり全キャラの画像を差し替えています。判定色、モノクロ漫画だと一発で分かるんですが、フルカラーだとよくわからないので、そのあたりをごにょごにょと。
このペースで今月中に全イベントの移植終えられたらイイナ。
PC版、スマホ版と言っていますが、実際はウィンドウの縦横比で横長と縦長のレイアウトを振り分けているだけです。なのでスマホも画面を横にすれば横長のレイアウトでイベントモードを見ることができます。(漫画も読むとなるととても面倒なことになりますが)
横長版はワイドな分、複数人、複数体が一度に画面に現れて、ちょっとリッチな気分になれます。縦長版は基本一人/一体表示です。
普段はスマホだけど、PC版でどんな風になってるのかなと気になった方は、ぜひチェックしてみてください。
今なら「拝啓第五の知性より」に付属しているイベントコードを使えば、別端末でも最新更新分まで一気に追いついて、ほぼすべてのイベントを見ることが出来ます。(ダイマです)
コンテンツ追加は無いので、最近描いた落書き貼っときます。