タグ: スマホ

新バージョンR4移行開始しました

前回から一ヶ月、いえ二ヶ月ほどかかってしまいました。お久しぶりです。

さて、今回の更新の紹介です。

イベントモードのティラノスクリプト移植開始

去年からやるやると言っていたイベントモードのティラノスクリプト移植を開始しました。

PCを想定したヨコ長、スマホを想定したタテ長の両対応です。主に演出面が強化されています。

ヨコ長PC版では、キャラクターが一度に複数登場します。タテ長版ではこれまで通り基本一人ずつの表示です。また、タテ長版では一部演出が簡略化されています。

単純にウィンドウ比率でヨコ長PC版、タテ長スマホ版を表示していますので、スマホでヨコ長で見たい場合はスマホを横に傾けて閲覧してください。(ただし今回からはイベントモードを読み込んだ後にウィンドウサイズを変えても、ヨコ長⇔タテ長のレイアウトが変更されません。ウィンドウサイズ変更後ページを更新していただく必要があります。)

また、今回からオート、スキップ、BGM/SEのON/OFFなど細かい設定が行えるようになりました。詳しくはこちらをご覧ください。

スキップ機能いいですね…。周回が早いしデバック作業が本当に楽です。

ティラノスクリプトに移植したイベントについて

今回ティラノスクリプトに移植したイベントは、『Outside入場』や管理人X.X.Xとの遭遇イベントなどの序盤のイベントと、今回追加したドキュメントとイベントに関連するもの(下記参照)が中心です。

移植のついでにエリアの細かい背景設定を追加したり、X.X.Xちゃんがリッチな管理人ルームに常駐するようになったり、おやびんの語尾を再監修したり、いーさんズのゲーム会話に比較的最近の話題を少しだけ追加しました。

移植済のイベントは、探索などで自動で切り替わります。また、Archivesのページで読み返せるドキュメント一覧では、移植済のイベントは青い枠で囲まれています。

今後他のイベントも移植していきます。最終的にはエントランスやArchiveページもティラノに埋め込んで、各ページをスムーズに移動できるようにする予定です。

ドキュメント(漫画)ビューワー一新

デザインはほとんど変わっていませんが、スパゲッティコードで管理する側が苦労するので漫画ビューワーの構成をイチから作り直しました。スマホでの操作が幾分マシになっています。

使い方はほぼ変わりません。

同人誌『拝啓第五の知性より』(改題:『血の雨注意報』)公開

今回の追加コンテンツです。

2019年夏に頒布した同人誌『拝啓第五の知性より』を『血の雨注意報』に改題し、保管庫に公開しました。

同人誌版では再現できなかったエフェクトの色などがついています。

同人誌特典だった先行体験イベント『盲目なる■■』もティラノスクリプトに移植して公開、おまけドキュメント『ウイルスPCの正体』も描き下ろしをプラスして公開しています。

更に『血の雨注意報』のプロローグイベントも新たに描き下ろしで追加しています。前回の更新分まですべて閲覧した状態でエントランス(P.U.Lエリア)に行くと、イベントが発生しますのでお楽しみください。

イベントコードのセーブデータパック配布について

同人誌版『拝啓第五の知性より』に付属していたイベントコードは、セーブデータパックに変更されました。

イベントコードを【叫ぶ】コマンドに入力すると最新のセーブデータパックを受け取ることが出来ます。

また、今回のセーブデータパックでは、通常探索では一度にすべて見ることが出来ない『所在の命題』に関する訂正位の会話イベントがすべて見ることができるようになっています。

訂正位の救済イベントと、命題ノーミスボーナス会話が両方見ることができます。

セーブデータを読み込んだら、Archivesから回想していただくと、全ての会話イベントを見ることができます。


お問い合わせフォーム復活

しばらく閉鎖していたお問い合わせフォームを復活させました。

今回のティラノスクリプト移植で問題が発生しましたら、こちらから報告いただけると助かります。(特にスマホ版)

今後の予定

しばらくはティラノスクリプトの移植作業を優先させます。それと並行してシナリオ集の編集を進めていますので、進行状況はTwitterやブログで報告いたします。

夏までには新しいドキュメントの更新始めたいナー

返信

アップデートお疲れ様です!
同人誌版は保存用にピッチリ包装してるので、サイトで手軽に読めるようになるのをお待ちしておりました!神様…認識体のおなかの中だからなかのにんげんも物体はない…?けど物の再現の計算は我々の物質地球を参考にしてるから物体はないけど実際の物体と同じでマト●ックスみたいな事はできな…出来る…?死とは…あれ…?(頭パーン)いつも楽しみにしております!

5/1のご感想より

いきなりの応援メッセージありがとうございました!&同人誌版も大切に持っててくださり感謝です!!

マト●ックスは私も三部作全部見ましたが頭がぱーんでしたね(笑)。うちゅうとはなんぞや。

大まかな解釈はそれであっていると思います。第五の知性はかなり特殊ですが、基礎的なところは認識体や小さいあーちゃんたちが普段暮らしている仮想空間と同じです。人間たちの生や死や生態系については、『Outside最大の謎』意向のドキュメントでお見せできればいいなと思っています。

いつも見守ってくれていてありがとうございますm(_ _)m

C95と修正のお知らせ

C95サークル参加

C95にサークル参加します。12月31日(月) 東地区”チ”-09a「Anti Parallel」です。

申込みをした8月頃はサークルカット通り「世界を救う現代風SFファンタジー」を出そうと思っていたのですが、いざネームを切ると3ヶ月弱で描ききれそうなページ数を超過してしまったため、C95では予定を変更して「無性別の無性生殖本」を出す予定です。

えへ顔ダブルピース

無性別の無性生殖本(全年齢向け)」です。

他にも無配でOutside現代録のパンフみたいなものを作って、更に余裕があれば■■■■の本も出したいと思っています。

進捗、通販情報につきましては、後日改めて展開いたします。

修正内容

D.O.M初入場イベント発動条件の調整

前回の予告通り、D.O.Mエリア初入場イベントの発生条件を調整しました。

今回の調整はスマホ閲覧時を想定したものになっています。D.O.Mエリアイベントは「特定のイベントが発生した後一旦ブラウザを終了し、再度outside-i.comにアクセスすると発生」するものですが、スマホの場合ブラウザを立ち上げっぱなしになりがちなので、その対応をしました。

今回の更新からD.O.Mエリアイベントは「特定のイベントが発生した後一旦ブラウザを終了、または1時間経過後、outside-i.comにアクセスすると発生」となります。

「鵲さんが犯人です -authentication-」購入者向けのセーブデータパック配布

こちらも前回の予告通りです。

今年3月にイベントで頒布した同人誌(グッズ)「鵲さんが犯人です -authentication-」に付属するイベントコードから行けるイベントを、鵲稲葉遭遇イベントからD.O.Mエリア入場イベントまでのセーブデータ取得イベントに差し替えました。

購入頂いた方々、誠にありがとうございました!

妄信位遭遇イベント一部修正

妄信位遭遇イベントを一部修正しました。

こんな感じでがりごり音を自作して差し替えたり、前回追加し忘れたD.O.Mエリアの情報を反映したテキストを追加しています(数行ですが)。

漫画ビューワーの修正

スマホのヨコ読み時のスワイプの挙動を改善しています。前よりスワイプでページ移動がしやすくなっています。というか今まで何でscrollstopをトリガーにしてたんだろうね不思議

会話スクリプトの更新&新イベント追加

久しぶりの更新は、遭遇イベントに使用しているADV版の会話スクリプトのアップグレードになります。今回は試用ページを設けていますので、以下のリンクを参照下さい。試用ページでは描き下ろしの新イベントが体験できます。

【アップグレード試用版(別ウィンドウ)】

アップグレード版(仮)のご案内

[Event]新イベントと新キャラクターの実装

上記の通り、試用ページには描き下ろしのイベントに加え、新規キャラクターを追加しています。旧バージョンをやりこんだ方には久しぶりの、そうでない方ははじめましてのあの子です。誰かは見てのお楽しみ。

[Sound]BGMとSEのスマホ対応

これまでスマホでは仕様上BGMとSEを同時に鳴らすことが出来ませんでしたが、今回からスマホ環境でも同時に音が鳴るようになりました。

……が、実は先日リリースされたiOS11だと、今までのバージョンでもBGMとSEが同時に鳴ってしまうんですね; 今までのスクリプトでも、iOSのバージョンによって音が同時に鳴ったり鳴らなかったりしていました。今回のアップグレードでは、OSの仕様に関わらず音が出る安定版になっています。

[Sound]BGMの脱Flash化

これまでBGMを鳴らす時に、Operaなど一部のブラウザでFLASHを使用していましたが、今回音声周りの仕様変更に伴い脱Flash化しました。

[Other]音声演出・アニメーションの強化

ページ遷移無しでBGMが途中で切り替わるようになったり、SE演出やアニメーション演出がより多彩に表現できるようスクリプトを整理しました。

あまりゴテゴテさせると挙動が重くなりますし、漫画よりこちらに力を注いでも仕方ないので演出強化はこのあたりで止めておきます。

※尚、今回紹介した新機能は上記で公開されている【アップグレード試用版】のみに適用されています。現在当サイトで公開されている他遭遇イベント(偽証位、妄信位、甘露寺雨子(テスト版)等)には新機能が適用されていません。ご了承下さい。