開発室は同人誌購入者限定です。
配布されているセーブデータパックを読み込むと、開発室のパスワードが記載されているアイテムが追加されます。
【開発室】エクストライベント解説

Outside現代録シリーズの案内&制作ブログ
今回の更新は前回に引き続きイベントのティラノスクリプト移植報告です。
認識体の命題までの計14イベントをティラノスクリプトに移植しました。(アメコさんなど個別キャラの遭遇イベントはまだだったりします)
Archiveページで水色の枠がついているものが、ティラノスクリプト移植済イベントになります。
あと今回から、こっそり全キャラの画像を差し替えています。判定色、モノクロ漫画だと一発で分かるんですが、フルカラーだとよくわからないので、そのあたりをごにょごにょと。
このペースで今月中に全イベントの移植終えられたらイイナ。
PC版、スマホ版と言っていますが、実際はウィンドウの縦横比で横長と縦長のレイアウトを振り分けているだけです。なのでスマホも画面を横にすれば横長のレイアウトでイベントモードを見ることができます。(漫画も読むとなるととても面倒なことになりますが)
横長版はワイドな分、複数人、複数体が一度に画面に現れて、ちょっとリッチな気分になれます。縦長版は基本一人/一体表示です。
普段はスマホだけど、PC版でどんな風になってるのかなと気になった方は、ぜひチェックしてみてください。
今なら「拝啓第五の知性より」に付属しているイベントコードを使えば、別端末でも最新更新分まで一気に追いついて、ほぼすべてのイベントを見ることが出来ます。(ダイマです)
コンテンツ追加は無いので、最近描いた落書き貼っときます。
『Outside現代録』といえば探索、遭遇。そして会話。
旧バージョンからのお客様、新バージョンからのお客様お待たせしました。
Outsideに新たな遭遇者が出現しました――。
【お知らせ】
2/22、2*2*2=8ということで、年賀状企画イベント限定で出現していた、No8こと偽証位の遭遇イベントを一般公開しました。
※内容は年賀状イベントの時とあまり変わっていません。 pic.twitter.com/88cyGuFV9v— たろういも/OutsideProject (@outside_project) 2016, 2月 21