タグ: 鵲稲葉

進捗報告と返信

お久しぶりです。現在肩と相談しながら作業を続けてます。

整骨院から鍼灸院に変えて通院しだしてから、かなり調子いいです。一年前の自分に「とにかく鍼行け。車で5分のところにあるから。」と言いたい。

シナリオ集進捗

本文は大体終わって現在校正しながら表紙を描いています。150Pくらいになりました。

これ終わったら、漫画書いたり、スクリプトの内部処理修正したり、Phaser3の勉強したり、積みゲー消化したいですね…。

返信

※別々に送信されてきましたが、タイミング的に同じ方からと判断してお返事させていただきます。

このサイトにきたの初めてだけどすごくワクワクしています!

おといけから入りましたが、outsideにかなりはまりそうです!めっちゃおもしろい!ありがとうございます😊

5/12のご感想より

はじめまして、ようこそOutsideへヽ(`▽´)/

おといけは外部サイトで見てくれる方が今でもいらっしゃるようで、そこからこちらに来てくださるのもとても嬉しいです。こちらこそ、ご訪問ありがとうございました〜。

最近の落書きとか

GW前後に色塗りの練習に描いたやつです。厚塗りをガリガリ描けるくらいには、肩が回復しました。

そういうわけで次回はシナリオ集の完成報告ができればいいなと思います。

6月中には通販始めたいと考えてます。もうしばらくお待ち下さいm(_ _)m

サーバー移行のお知らせ、他

R4バージョンアップから処理遅延が原因と思われるティラノスクリプトのエラー報告がありました。この対策として、従来よりも高性能の新サーバーに移行しました。

これによりサーバーのレスポンスが向上し「ラベル:○○が存在しません」のエラーの発生が少なくなったと思います。

また「ラベル:○○が存在しません」が発生する箇所のスクリプトに、暫定的ですが遅延時の対応処理を追加しました。もし同じエラーが発生したら、お手数ですがこちらのメールフォームからご報告していただけると助かります。

加えて一部のドキュメントのページが重複して表示される不具合などを調整しています。Archives周りのレイアウト調整はまた次回に。

今後の改善について

現在スマホ版のみ演出を簡易化したライト版を自動で適応していますが、今後これを調整した上で選択制にして、PCにも適応できるようにする予定です。

ライト版のオプション化実装は12月を予定しています。それまではサイト全体が重い、エラーが出やすい方は、申し訳ございませんがVolumeをOFFにしてお楽しみください。OFFにすると不具合の発生頻度が下がります。

返信

アップグレード完了お疲れ様です。さらにカッコよくSF味が増したデザインになって眼福です。 AgamogenesisiとAbiogenesisを読み返してふと(いまごろ)気付いたのですが、鉛筆画風なのは当時の仮想空間の再現度的なあれなのでしょうか…?違ったらすみません… そして開発室!スーファミ時代のRPGにあったやつだー!とテンションあがりました裏話楽しみにしております!ゴールデンレコードや万博号など、ふとした拍子に我々の世界に手を伸ばされる不思議感覚にニヤニヤしながらこれからも応援しております!

11/23のご感想より

わーいありがとうございますデザインはこちらも気に入ってます。

>AgamogenesisiとAbiogenesis =>おっしゃるとおり、画風は仮想空間の再現度的な演出です。それとこの2つは多色印刷の同人誌として作りました。印刷の関係でカチッとペン入れベタトーンを貼る原稿よりも、アナログ風の鉛筆や水彩画の方が見栄えがいいという判断になりああいう描き方になっています。

>開発室 => 私はGBのRPGのイメージですね。メダ□ットとか…。ゲームではクリア後のおまけ的なものが多いですが、こちらは私が好き勝手語るコラムコーナーにしていくつもりです。こちらの世界のネタ解説とかも今後していきたいなと思います(・ω・)ノ

確かブログではまだ紹介してなかった4コマです。

双子じゃんけん