タグ: Agamogenesis

Liteモード追加とDL販売のお知らせ

Liteモード追加

前回予告していたLiteモードを実装しました。

Config下部に追加されてます。

初期値はPC&スマホ共にONになっています。LiteモードがONになるとイベントの演出や機能が一部簡略化(詳細は下記参照)され、負荷が減り動作が軽くなります。マシンに余裕がありそうな方はLiteモードをOFFにしてお楽しみください。

LiteモードONで簡略化される主な演出、機能

  • 画面の揺れがOFFに
  • 表情切り替えのアニメーションがOFFに
  • 一部のキャラクターのふよふよアニメがOFFに
  • (横長版のみ)複数人表示が単体表示に
    • R3時代のようにひとりひとり表示になります。
    • ただし処理の関係でイベントの途中でLiteモードをON/OFFにしてもすぐには複数人/単体表示が切り替わりません。改めてイベントを読み込むと切り替わりますのでご承知おきください。
  • イベント開始前の音楽ファイルプリロードがOFFに(VolumeがONの時)
    • イベント開始前のクラッシュの一因になっていたのでOFFにしました。Liteモード時はBGMを流す際ロードしてから再生となります。一瞬止まったりラグが発生するような現象が起こるかもしれません。(後日再検討)

Agamogenesis DL販売開始

すでに紙の同人誌版が頒布終了していたAgamogenesisですが、この度DL販売で頒布を再開しました。

Agamogenesis頒布ページ( BOOTHへ)

保管庫やPixivに公開済のものよりも高画質、カバー&カバー下収録、イベントコード付き、頒布時のおまけペーパー付きで100円でお求めいただけます。

他雑多

ブログの配色を保管庫に合わせてダークモードにしました。ざっとCSSいじっただけなので荒が目立つので後日こそこそ修正します。

それとArchivesのEncounterに次元位(拘束)を追加しました。すっかり忘れてた。プラスレイアウトを微調整しています。

あとブログでは報告してませんでしたが、現在肩を悪くしてます。接骨院に行ったところ肩甲骨が開きっぱなしになって常時肩と首の筋肉が突っ張ってる状態だそうです_(:3」∠)_

電気流したり骨盤矯正しながら治療中です。治るまで更新もスローペースになるかと思いますが、いつもどおり気長にお待ちいただければ幸いです。思い出した頃に保管庫に来ていただくとなんか増えてる、そんなゆるいペースで続けていきたいと思います。

これも確かまだブログで公開してなかった気がする
R4にアプデした時が一番調子がひどくて、それ以来絵もろくに描いてなかったのですが、最近は少し肩が楽になってきました。ので頭の中にいる人達を引っ張り出す作業のラフスケッチ。いつかドキュメントに出てくる。いつか。

『Agamogenesis』公開&新イベント追加

『Agamogenesis』公開

2018年12月にC95で同人誌として頒布した『Agamogenesis』を保管庫に一般公開しました。また、購入特典イベントだった『暴食思念体』等も一緒に解禁となっています。

今見ると印刷前提で作ったので、画面で見ると文字が小さい部分があります。気づいた範囲で文字サイズを調整していますが、他のドキュメントに比べ画面上で見づらいかもしれません。ご了承ください。

同人誌版購入の方へ

購入特典のイベントコードは、セーブデータパック配布イベントに切り替えが完了しています。本日までの最新版のセーブデータが詰まっていますので、PCやブラウザを切り替えた際の復帰や、周回にご利用ください〜。

また、今回仕様上保管庫に追加された『Agamogenesis』を読了後、未体験、体験済関係なくエピローグイベントとして『暴食思念体』に遭遇してしまいます。お手数ですが体験済の場合SKIPを押してください。

新イベント追加

先月追加したイベント『偽証位と妄信位の離脱』を体験済の状態でD.O.Mエリアに行くと遭遇できる、新しいイベントを追加しました。

話を聞きたかった当事者たちが帰ってしまったことについてとか、部下さんたちからお話を聞けます。

他追加要素について

  • ArchivesのAlbumに、本日更新分までのイベントを対応させました。(C97で頒布した本の特典イベントなどが未対応だったので、そちらにも対応しています。)
  • イベントチャートを本日更新分まで対応させました。

雑記

こちらでは新年初めての更新になります。

C97ではお世話になりました。スペースにいらしてくれた方々、ありがとうございます。「保管庫見てます」の一声を直接いただくだけで、とても元気が出ました。

また、C97で再販した『Agamogenesis』も会場で完売しました。新刊の『Abiogenesis』と一緒に並べていたので初見さんが手にとってくれたのだと思います。

『Agamogenesis』は単品で完結していることもあるので、今後再販予定はありません。手にとってくれた方々、本当にありがとうございました。

今後の予定

何をするかは大体決まっていますが、このまま進むと5月か8月に公開予定の『拝啓第五の知性より』の公開パートに追いついてしまうので、ちょっと今次の手を考えています。

もしかしたら予定を繰り上げて、保管庫の改修をしたりするかもしれません。決まりましたら後日Twitterやブログでお知らせします。